• Home
  • About
    • 科学社会学会会則
    • 役員の構成
    • 入会手続のご案内
  • News
  • Journal
    • 創刊趣旨
    • 投稿規定
    • J-STAGE登載
    • 学会誌のご購入について
  • 2021年大会プログラム
  • 過去の年次大会
    • 2020年大会プログラム
    • 2019年大会プログラム
    • 2018年大会プログラム
    • 2017年大会プログラム
    • 2016年大会プログラム
  • Links
  • 科学社会学会理事選挙
科学社会学会

【8/18〆】科学社会学会第11回年次大会(9/18@阪大)研究発表募集のお知らせ

7/13/2022

 
科学社会学会会員各位

科学社会学会第11回年次大会の研究発表を募集します。

すでにご案内の通り、第11回年次大会は、2022年9月18日(日)に大阪大学吹田キャンパスにて、3年ぶりに対面形式で開催いたします。

広く知と社会の関係にかかわる多彩なテーマについての発表を歓迎しています。日頃の研究成果の発表機会として、また率直な学術的な意見交換の場として、ご活用いただけたらと思っております。

発表をご希望の方は、2022年8月18日(木)までに、(1)氏名、(2)所属、(3)発表タイトル、(4)発表要約(800字以内)、(5)ご自身のメールアドレスを、学会事務局のメールアドレス(sssj.office@gmail.com)まで電子メールでお送り下さい。なお、これら(1)〜(5)の情報は事前に一般公開するプログラムに掲載します。

研究発表できる方は科学社会学会正会員に限られます(本学会会則第7条)。現在非会員で発表を希望される方は、ぜひ正会員の登録手続きをお願い致します。ご登録手続きの詳細については本学会ウェブサイト(http://www.sssjp.org/)をご参照下さい。入会の際に必要な紹介者がいない場合は、事務局が紹介を代行できる場合がありますのでお問い合わせください。

会員の方々につきましても、郵便振替払込書の再発行によりご迷惑をおかけしたところではありますが、最終的に大会開催までには年会費の納入をお願いしたく、開催日直前の時点で納入状況を確認し、納入済みの方のみにご発表をいただきますのでご了承ください。

なお、今回は対面開催となりますので、2019年度開催の第8回年次大会までと同程度の参加費のご負担をお願いする予定です(当時は会員3,000円、非会員4,000円の参加費をお願いしておりました)。また、今後の新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況の推移によっては、直前であってもオンライン開催に切り替える可能性がございます。これらにつきましても何卒ご承知おきください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

--
科学社会学会事務局


Comments are closed.

    Archives

    July 2022
    June 2022
    April 2022
    December 2021
    September 2021
    July 2021
    December 2020
    September 2020
    August 2020
    April 2020
    July 2019
    June 2019
    April 2019
    November 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    December 2017
    May 2017
    January 2017
    October 2016
    September 2016
    May 2016
    November 2015
    June 2015
    March 2015
    December 2014
    October 2014
    August 2014
    May 2014
    March 2014
    May 2013
    March 2013

    Categories

    All

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.